例えば、週一回の利用で10,000円の支払いがあったとしますと、年間で10,000円×52週=52万円の支出となります。
もしあなたがイオンのオーナーズカードを持っていたとしますと、後日購入金額に対しキャッシュバックの優待制度があり、代表的なキャッシュバックの金額例は下記のようになります。
- 100~499株の方 :3%;52万円×3%=15,600円
- 500~999株の方 :4%;52万円×4%=20,800円
- 1000~2999株の方:5%;52万円×5%=26,000円
- 3000株以上の方 :7%;52万円×7%=36,400円
これは毎月20日30日は感謝デーなどでの5%割引の特典と併用されます。
加えて、一部大型店舗に設けてあるイオンラウンジで飲み物等が無料で利用できる特典もあり、買い物で歩き疲れた時に利用すればちょっとステータスな気持ちで一服することができ、これも嬉しい特典ですね。
尚、あくまでこの銘柄は近くにイオン系列の店舗が有り、よく利用する方には向いていますが、余り利用しない方にはお奨めできません。
また、最近の株価動向は余りぱっとしませんが、長期保有で小遣い稼ぎを目的にする方には大変お得な銘柄だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿