株主優待銘柄を検討されている方は、今頃が仕込み時です。
その理由は、3月に株主権利が確定する銘柄が多く、配当に加え株主優待の権利を得ようと多くの方がこの直前に購入するパターンが最も多いのが実態です。
よって、年明けからその兆候が現れ株価がじりじりと上昇し、確定後には下がるパターンが繰り返されています。
この投稿を読まれる皆さんは、おそらく優待制度の楽しみを優先される方が多いものと思いますが、一般的に人気株主優待銘柄を短期的に売買し、その差益を稼ごうと考えている方が、確定日の3か月前に購入し確定日の直前に売るというパターンが大いに影響しているからです。
加えて、NISAを使った新たな投資が年初には増えますので、より顕著になるものと思われます。
つまり、今の内にこれはという銘柄を調査し、すぐに投資できる準備をしておく必要があります。
できればNISAの影響がでない今月中に一歩先んじて仕込でおくことも考えてみましょう。
但し、上記の内容はあくまで統計的な事実ではありますが、これ以外の要素で相場が変化しますので、目星を付けた銘柄を慎重に検討した上で素早く判断することが肝心かと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿